2009年02月22日
OTONAWOMANさん
セカンドライフが日本にやってきた当時、一番最初の頃からお世話になっているモールが、こちらのOTONAWOMANさん。
結構自由なスタイルで、実は土地購入をしてからアイテムを置くため、グループに入らなくてもアイテムが置けてしまいます。
実は、お店の前の道路も自分の管理アイテムになるんですが…

うちの店舗↑ と、ご近所の可愛いパーティクル屋さん↓ 辻向かいくらいの距離にあるんですよ。

うちのお店、良く見るとご近所となんか形が違いますよね。
別に「意図して改装」したんではないんです。
ついうっかりと、元々あった店舗をリターンしちゃいまして…orz
という事で、偽装修復しました。舗装道路も修復済み…ですが、ちょっとずれていたならスミマセン><
こちらの店舗でよく出るのは、女性向けとコンセプトを絞っているのと、近くにアミューズメントパークがあるので、デートのお土産みたいな小物類や靴が比較的多く出ます。
立地によって、売れ筋が変化するのは、距離がないと言われているセカンドライフでも実は同じなんですよね。

隣のSIMはOTONALAND。
ゴシックな雰囲気のお城や乗り物など、乗って遊べるタイプのものがいっぱい。
やっぱりこういう場所はデートや何人かで遊ぶのが目的になりそう…ではあるんですが。
実はここ。立体的に縦にも作りこまれた建造物が一杯ある建造物の宝庫のSIMでもあったりします。
ゴス服なんかを着ての撮影場所にはぴったりのスポットもあって、しかも一般向けにオープンな国内のスポットなので、そういう目的のためにはちょっとした穴場かも知れません。

OTONAWOMAN
http://slurl.com/secondlife/OTONA%20WOMAN/209/190/22
結構自由なスタイルで、実は土地購入をしてからアイテムを置くため、グループに入らなくてもアイテムが置けてしまいます。
実は、お店の前の道路も自分の管理アイテムになるんですが…

うちの店舗↑ と、ご近所の可愛いパーティクル屋さん↓ 辻向かいくらいの距離にあるんですよ。

うちのお店、良く見るとご近所となんか形が違いますよね。
別に「意図して改装」したんではないんです。
ついうっかりと、元々あった店舗をリターンしちゃいまして…orz
という事で、
こちらの店舗でよく出るのは、女性向けとコンセプトを絞っているのと、近くにアミューズメントパークがあるので、デートのお土産みたいな小物類や靴が比較的多く出ます。
立地によって、売れ筋が変化するのは、距離がないと言われているセカンドライフでも実は同じなんですよね。

隣のSIMはOTONALAND。
ゴシックな雰囲気のお城や乗り物など、乗って遊べるタイプのものがいっぱい。
やっぱりこういう場所はデートや何人かで遊ぶのが目的になりそう…ではあるんですが。
実はここ。立体的に縦にも作りこまれた建造物が一杯ある建造物の宝庫のSIMでもあったりします。
ゴス服なんかを着ての撮影場所にはぴったりのスポットもあって、しかも一般向けにオープンな国内のスポットなので、そういう目的のためにはちょっとした穴場かも知れません。

OTONAWOMAN
http://slurl.com/secondlife/OTONA%20WOMAN/209/190/22
Posted by 朔夜 at 16:26│Comments(0)
│・・・モール/テナント等