ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年11月23日

リンゴの木の使い方。


寒くなってきましたね。
温かいものが欲しいなぁーと思いつつ、せっせとクリスマスケーキを作っています^^<温かいものじゃない
あ、あとちょっとで完成・・・! できそうな、感じですーっ。

ここから↓は、夕べ詳しく書きそびれていたリンゴの木の使い方など説明です。
各商品の機能はこんな感じになっています。

======= Harvest Tree (Apple) =======
【機能説明】
・木のランダムな場所にリンゴが実ります。
・実らせるリンゴの個数は最小1~最大17個まで調整が可能。
・Harvestモードでは、リンゴの実を取って食べることが出来ます。
・リンゴが取れない、鑑賞用Ornamentモードにすることも可能。
・収穫はランダムで失敗し、リンゴの実が落下します。
 ※落下したリンゴは1分程度で消えます。

======= Harvest Basket (Apple) =======
【機能説明】
・Harvessモードのリンゴの木から、実を取ってバスケットに入れることが出来ます。
・中が一杯になると、今度はバスケットからリンゴを配れるようになります。
・リンゴを配るか配らないかを、ロングタッチで切り替えが可能。
・アタッチしたまま持ち歩いても良いですし、置物としてもご利用頂けます。

メインショップの店先に食べごろのリンゴがなっています~。
ご自由にお取り下さいませ^^

大きい看板をタッチすると詳しい情報ノートを受け取れます。
=Feather=メインショップ

詳しい使い方は、続きを読むからどうぞ。  続きを読む


Posted by 朔夜 at 22:56Comments(0)・・・植物(果樹)

2008年11月23日

新商品-果樹園セット(リンゴ狩り)


Yukishiroが突然「お腹すいた」と果物を作り始めたので、林檎の木が出来ました。


リンゴの木は、収穫可能な「Harvestモード」と、鑑賞のみの「Ornamentモード」に切り替えが可能です。
木から収穫して、もぐもぐ食べることができます~。


メインショップ前で展示&販売しています。
実際にリンゴをもいで食べれますので、お試し下さい^^

遊び心で、ランダムに収穫失敗してリンゴが落下します。
(落下したリンゴは1分で消滅します)

バスケットは、この木からリンゴをもいで入れることが出来ます。
かご一杯になると、今度はバスケットからリンゴを配れるようになります。

アクセサリとして、または知り合いへの配達などに、ご利用下さい^^
バスケットを一杯にしてから誰かにプレゼントも出来ます。  


Posted by 朔夜 at 02:42Comments(0)・・・植物(果樹)