2008年11月17日
新商品-飲茶セット各種

肉まんを作ってた時に一緒に制作していた飲茶用の茶器が完成しましたので、販売を開始しました。
ちょっぴりアジアンテイストな仕上げになっています~^^
カップとポット、6客で並べても15プリムなので、茶器としては結構気軽に置けそう・・・かなぁとか。
もっと低プリムverも色々用意してみました。
ロングタッチでカップの使用個数を変更できるので、人数に合わせてカップを用意出来ます。
カップとポットは連動しているので、いっせいにカップにお茶を注げます。
みんなでワイワイお茶をしたい時などにどうぞ^^
使用方法はいつものティーセットとほぼ同じですが、今回は中国茶系を多めに用意したので、お茶メニューを日本語にも切り替え可能にしました。
実物をメインショップで展示していますので、よろしければお茶しにきてみてくださいませ~っ。
肉まんと並べて置いてあります^^
=Feather=メインショップ
2008年11月16日
色と形は完成!

飾りつけのテクスチャもおおむね出来上がったので、残るは動作の確認と微調整のみです~。
そしてフォーク・・・!<スプーンより難しいんです;(Yukishiroがみーみー言ってます)
ホールの状態で、可愛いケーキ箱に入れて販売したいなーと思っています^^
さりげなく販売しなきゃならない服とかも溜まってるんですが、撮影が大変すぎて中々販売する時間がとれてません><
モデルさんとか探したほうがいいのかなぁ・・・ううん。
2008年11月15日
クリスマスケーキ(もうちょっとで完成?)

形ができてきましたー^^
この状態で、ケーキが25プリム、トレイが2プリムで合計27プリムです。
ツリーをはずせばもっと一気に減るんですけど^^;(低プリムverも出そうかなと検討中)
目指せ、低プリムで出せるデコレーションケーキ!
(このプリム数なら本店に飾れる・・・っ)
食べる方のオブジェクトは作り終わったので、後はデコレーション部分の細工の完成と、ケーキを配っていく仕組みの構築です~。
やっぱり最初はケーキカットからいきたいなぁ・・・と思ってるんですが。(できると良いなぁ)
こつこつ頑張ります~^^
2008年11月15日
お茶にはケーキを

いつも利用している紅茶屋さん(RL)からメールが来てました。
クリスマス茶会があるらしいのですが・・・と、遠いっ!<開催地が(涙)
アレンジ別の茶葉の選び方とか講座もあるみたいなので、興味深々なのですが、日頃からなかなか余暇が取れずにいる自分にははかない夢でしょうか><
しくしくと泣き咽びつつ、新しいアイテム作りに思いをぶつけてみました。
・・・紅茶の話をしたのに、何故か作っているのはイチゴケーキです。
とりあえず、↑みたいな感じで1プリム。
ホールで飾って食べられそうなクリスマスケーキを目指して奮闘中です~。
2008年11月13日
クリスマスモールの話(続き)

昨日ログインエラーであわあわしていましたが、サポートの方が素早く対応をして下さったみたいです(感動)
丁寧な説明(英語)まで送って頂きまして、無事にログインが出来るようになりました!
こんなに対応が早いとは思わなかったので、吃驚ですし感激です。
日本語のサポートページはあまり機能していないみたいですね^^; 英語版のサポートに問合せたらあっという間に対応くださったので、今後は英語が苦手でも頑張ってこっちに問い合せしていこうと思います~。(・・・と、問合せなんてしなくて住むのが一番ですが;)
・・・と、いうわけで。
前回の記事に続いて、クリスマスモールがあるSIMのレポ続きです^^
山道沿いのクリスマスモールも可愛らしかったですが、麓に広がるこちらのモールも綺麗です。
大きなウインドウのお陰で見通しがとってもいいです~。
中央には噴水があって、ゆったり寛げそうな雰囲気でした^^

素敵な雰囲気に誘われ、ついつい勢いでスペースお申込み。
毎回、ベンダーの形をどんな風にしようかなぁと考えるのですが、今回は窓際一直線に並べてみました。(写真の黒いロゴ看板のようなものがそうです)
ま・・・また、ベンダーだって気づかれなかったらどうしよう^^;

直ぐ傍にはカフェがあって、可愛いメイドさんたちがいっぱいいて、賑わっていました。
うわあ、メイドさん可愛いです(眼福)
↑人影の無くなった時間帯に後でこそっと行って、撮影させて頂いて来ました^^

モールを回っていて、こんな商品を発見。
冬にはやっぱり暖房ですよね。いいなぁ・・・でも、置く場所・・・ううん、でもいいなぁ・・・。(葛藤)

ここでは、今月こんなイベントがあるようです。
ポスターのイルミネーションがとっても綺麗でした。本番の点灯が楽しみです~っ^^
今回ちょっと別PCで作業していたため、ssもそのPCで撮影したんですけれど、グロウが使えるブラウザで見るとここの景観はもっと綺麗ですよー。
2008年11月13日
無事に復活!

無事にログインできるようになりました><
うわあああ、よかったですーっ!(本当に、一時はどうなることかと思いました)
ところで↑のssですが、本店の岬におりますウミネコくんです^^
とあるSIMで泳いでいるカモの姿に一目ぼれして、クリエイター情報からお店に行ってみたのですが、気が付いたらカモじゃなくウミネコをお持ち帰りしていました。
もう、凄く可愛くて、精巧で、高性能なんですよ! ここの動物たち。
鳥とか、魚とか色々居ました。 見て歩くだけでも楽しいかもです。
個人的には魚を狩るカワセミがヒットでした~。(でも海にカワセミは・・・似合わないかなぁと、泣く泣く断念><)
↓たくさんの動物が居るショップはこちら
http://slurl.com/secondlife/Skynx/93/75/24
2008年11月12日
ログインエラーに涙

突然ログインが出来なくなってオロオロしています~><
今日の昼までは普通にインできてたんですけど・・・。
夕方からずっと、「The system is logging you out right now.~」とかエラーが出て、どれだけ待って再ログインを試みても、ログインが出来なくなってしまいました;;;
あわあわ、色々と用事があるのに、インできなくて困っています><
何度かこういうエラーがあったときは、しばらく時間を待てばログインできるようになったんですけど、もう数時間この状態・・・も、もしこのままログインできなくなっちゃったらどうしましょう(青褪め)
英語サポートにつたない英文でヘルプを発信してみましたが、果たしてどうなることやら・・・。
ひたすら解決策を探しております~っ。
2008年11月12日
クリスマスモール(Christmas SIM)に出展しました

引き続き、お手伝いさん募集中です。宜しくお願い致しますーっ><
ソラマメの記事で見かけた巨大なツリーが建築中のクリスマスSIMに、今度クリスマスモールが出来ると伺ったので、スペースをお申込みして来ました。
雪道を登っていく通り沿いに、可愛らしい店舗が並んでいます^^

大きな出窓になっているショーウインドウに、先日出したティーセットを並べてみました。
実は棚の上にあるカタログみたいなのは、ティーカップを販売するベンダーです。他店舗でも何度か並べているのですが、みんなベンダーだって気づかないかなぁ・・・とか、思ってみたり(あわあわ)
ここは臨時プリムとかパーティクルが使えないので、展示品はスクリプトを削除してあります~。

1プリムのベンダーは、テクスチャがまだ2.0の時の使い方のままになっているので、後ほど修正予定です。
商品一覧の画像をタッチすると、上に表示される「選択中」のアイテムが入れ替わる仕組みになっています。
なので、「好きな商品をタッチ」→「支払い」の順で購入して下さいませ。

クリスマスモールの麓には、素敵な雰囲気のモールが広がっていました。
こちらはまた後日記事にしたいと思います^^
2008年11月12日
お手伝いを募集しています~

先日ソラマメワークでも募集をさせて頂いてたのですが、ただいま=Feather=では英語翻訳のお手伝いをして下さる方を募集しています。
ちょっと切実に商品説明などを英語翻訳する必要が出てきまして・・・><
でも、SakuyaもYukishiroも英語が苦手科目なんです;;<いままではSakuyaが翻訳機とか辞書とかつかってひーひー言いながら訳してました。。。
今回お願いしたいのが、少々操作が複雑な(うちのスクリプト商品の設置説明などです)説明がありまして、ものづくりの基礎知識がないと、翻訳の方にもニュアンスが伝わりにくいようで・・・
ベンダーとか、AOオブジェクトとか、スクリプト商品の基本知識がある方(スクリプト商品を使った経験があるなど)で、英語に強い方を急募しております~っ。
ソラマメワークで募集した情報をここにもはっておきますね。
=================
【お仕事内容】
当ショップで取り扱う商品の説明などを英語に翻訳して下さる方を募集しています。
↓商品説明サンプル(日本語)
http://sakusaku.slmame.com/e252273.html
上記サンプルのような、スクリプト商品などの取り扱い説明を翻訳するお仕事です。
サンプルはやや長い説明の例ですが、短い場合もあります。
【お仕事の流れ】
翻訳をお願いしたい文章を、ノートカードでお送りいたします。
↓
目安として2~3日くらいで翻訳したノートカードを返送下さい。
※都合が合わない場合は、ご連絡下さい。
↓
ノートを受け取り次第、確認して報酬をお支払い致します。
【報酬について】
仕事単位での発注となります。
1件 250~1000L$ (文章量により変動)
または、当ショップ商品での現物支給も可能です。
その場合はお支払額の倍額相当の商品でお支払い致します。
【備考】
ロリータ服やお茶食器などを取り扱っています。同傾向の趣味の方でしたらうれしいです。
=================
このブログを見て、お手伝いしてくださる!という方がいましたら、IM(Sakuya Lane宛)かこのブログ記事へのコメントでご連絡下さいませ。ノートカードで詳細なご案内をお送りさせて頂きます~っ。
2008年11月08日
ラッキーチェアを置いてみました。

大分前にSLXでお買い物したときにお試し買いしたまま、インベントリーの肥やしになっていました(あわあわ)ラッキーチェアーを発見したので、こっそりと設置してみました。
下北沢店の、ぽっかりと空いてたデッドスペースに設置してあります^^
同じようにうっかりインベントリーの肥や(略)・・・出しそびれてました、子供服LittleGardenニット服の非売品カラーが入っています~。